キャサリンハムネットロンドンのバックパックを3年間使用した感想
見た目に一目惚れして購入したKATHARINE HAMNETT(キャサリンハムネットロンドン)のレザーバックパックです。
約3年ほど使用して見えてきた、良い点、イマイチな点について書かせて頂きます。
キャサリンハムネットロンドン バックパックの良い点
このバッグは牛革で作られていて外観のかっこよさはもちろんですが、レザー特有の固さが抑えられており、大変なめらかな手触りとなっております。
それでいて大きな型崩れなども見られず、バランスの良い仕上がりに大変満足しておりました。
また、バッグを閉じる箇所にマグネットが使われていて、細かい部分ですがおしゃれさを感じ取ることができます。
ただ見た目が良いというだけでなく、チャックよりも手軽に開閉できるのでストレスを感じることもありませんでした。
さらに実用面においても、背中に当たる部分はメッシュ素材を使用することで着用時のムレを防止するものとなっています。
私は主にバイクに乗るときに好んで使用していたのですが、やはりこれがあると汗が抑えられて、いつも快適に使用できました。
体の大きさに応じてショルダー部分の長さを調整することができます。
私自身は身長178cmとやや大きめの体格ですが、窮屈と感じることは一度もなく、むしろ体に合うように調整することができたので、実際の使用を考えられた良い作りだと感じました。
サイドにはジッパーがついていて、小さめのモノであれば片方の肩で背負いながら反対側の手で容易に取り出せるため、バッグの底を極力擦らせず、人目につきにくいところながら耐久性の向上にも一役買っているなと感心しました。
内側にはメーカーロゴのついたポケットがあり、ポケットティッシュやハンカチなどの小物を入れていました。
外観は黒色のレザーという無難なカラーと素材でしたが、バッグの中は紫色のサテン生地のような素材で、見えないところで攻めた作りとなっているところも、非常に好感を持っておりました。
キャサリンハムネットロンドン バックパックのイマイチな点
画像のように折りたたんでバッグを閉じる構造になっているため、大きすぎる本や教科書、パソコンなどは入らないので、モノを減らすか入れ方を工夫する必要があったので少し面倒に感じました。
特にパソコンが入れにくいことは、結果としてパソコンにも傷をつけてしまう可能性があります。ですので、パソコンを頻繁に持ち歩く方には不向きかもしれません。
また、内ポケットのチャックの作りが少し弱いようで、何度か使用しているうちにかなり引っかかるようになってしまいました。
このあたりは、デザインを重視した作りから仕方のないことのようにも思えましたが、今後のメーカー様の努力に期待したい部分です。
キャサリンハムネットロンドンのエイジングについて
レザー部分はほどよく味が出てきているのですが、長さ調整用のメッキパーツなどには劣化が見られるため、日頃の管理の仕方が重要かと思いました。
私自身は主に通学と通勤で使用していたため、雨や風の強い日でもバッグを使用していたので劣化を進めてしまったと感じています。
ですが、レザー商品ですので極力雨の日には使わず、クリームなどでメンテナンスすることで、エイジングの良さを引き出しつつ、長く使っていけるかと思います。
まとめ
おしゃれなバックパックが欲しいと思い、ネットで色々と探しているうちに一目惚れして購入しました。
キャサリンハムネットロンドンはバッグメインのメーカーではないため、当初はまさか3年も使えるとは思ってもいなかったので、改めて商品の作りの良さに感服するばかりです。
アパレルブランドですので、バッグのラインナップが少ないことがデメリットに挙げられますが、それ故に気に入ったモノに出会えたときは他の人と被ることもほとんどなく、満足度は大変高いと思っております。