手頃な価格帯で買ったナノユニバースのトートバッグをレビュー
40歳を過ぎて初めて本革で作られたバッグを購入しました。
nano・universe(ナノユニバース)で買ったのですが、本革のバッグとしては手頃な価格だったと思っています。
ナノユニバースのトートバッグを実際に使ってみて感じた事
中には小さなポケットが二つと中央に間仕切りを兼ねたジッパー付の空間があります。こちらにサイフや携帯等の貴重品を入れておけば、すっと盗まれる事もないので安心できます。
通勤時に持ち歩くことも多いB5サイズノートがぴったり入るのも重要なポイントです。
通勤時はノートPC、財布、携帯電話、小説という感じの持ち物になりまして、全て入れてちょうどよい感じの大きさです。
1年程使用してきましたが、さすがに本革です、使い込んだ方が味が出てきて、渋みが増してきました。
スーツでも普段着でも持つことができる本革のカバンはとても重宝しています。
ちょっと気に入らない点としてはもう少しだけ持ち手が長かったら良かったかなと。肩掛けした時に少しだけ持ちづらいんです。
これは体格にもよるんでしょうが、私の体には少し短い。
今回購入したナノユニバースはルミネやマルイのようなファッションビルに入っている事が多く、中年以下層が多く買い物に訪れる場所にある事が多いです。
キレイ目ファッションが中心でスーツも多く取り揃えています。金額的には安くもなく、高すぎもしないというお店です。
店構えも少し大人な感じでして、若すぎる人はあまり入らないお店で、女性ものも多数取り揃えています。
肩掛けカバンをいくつか見てみましたが、中に間仕切りがないものも多くありました。
やっぱり仕切りはある方が助かりますね。取り出すときに迷う時間はもったいない。
ナイロンカバンを使っていた時はなぜだかすぐに飽きてしまっていたんですが、本革のバッグは使えば使う程、違う顔を見せてくれる気がするので、飽きるという感覚はありません。
それなりの金額を出すのであれば、本革バッグはお薦めだと思いました。
ナノユニバースの本革を選んだ理由
通勤でも普段でも使えるバッグを探していました。
今まではナイロン生地のバッグを使っていましたが、もういい大人なので、妻のアドバイスもありまして本革のバッグを購入してみる事としました。
合成皮革という選択肢もありましたが、やっぱり本革に比べると見劣りしますし、長年愛用していると表面が剥がれてくる可能性があるとの事なので、少し高めでも本革という事で捜し歩きました。
本革という事で探していると値段に関しては上を見るときりがありません。10万円を越える物もたくさんありました。出来るだけ30000円程度でという事で探してみると、その中でナノユニバースで手頃な物を見つけました。
肩から掛けられて尚且つ普通に手で持ってもおかしくない形が気に入ってます。色も黒ではなくネイビーというところが気に入りました。
カバンというと黒ばかり持っているので、違う色という事で探していたので、その希望にもぴったりでした。
金額も28000円とちょうど良い感じだったので、購入する事にしました。いくつか迷ったものがあったんですが、金額とのバランスでこちらに決定です。
40歳を過ぎているので、どんなカバンを持とうか迷っていたんですが、妻のアドバイスに従って本革のバッグにて大正解でした。
スーツ姿の時に持ってもしっくりくるところがとても気に入っています。
本革はナイロン製バッグと比べると満足度が違う
ナイロン製カバンと比較すると値段は倍以上違いますが、満足度と長く使えるという点から考えると、本革バッグは納得できる一品である事がよく解りました。
これからもバッグを買い替えるときは本革ばかりになりそうです。
次に買う時はもうすこし高い物が欲しくなりそうです。表面に型押しがしてある少し派手な感じのものであったり、色ももう少し目立つ物にしてもいいかなと思っています。
ボディバッグやショルダーバッグなんかも本革で探し始めているので、お金はかかりそうですが、長く使える物であるという事を言い聞かせて、購入する事にしています。