赤(レッド)のメンズボディバッグを人気ブランドから17選
赤(レッド)のメンズボディバッグ・ワンショルダーを人気ブランドから厳選しました。
有名なブランドで赤のボディバッグを販売しているところは、あまりありません。そこそこ知名度が高いブランドはすべて調べましたが、見付けたのはこれだけです。
赤(レッド)のメンズボディバッグ17選
Orobianco(オロビアンコ)GIACOMIO 13-H
正面にマグネットボタン留めのスリットポケットと2つのファスナーポケットを装備し、背面には仕切りポケットまで。メインコンパートメント以外でも収納パートが充実しており、コンパクトなボディバッグながら高い実用性を誇ります。
ストラップの装着位置も3箇所から選択でき、持ち方や好みのフィット感によってアレンジが可能です
カラーバリエーションが9種類もあるので、あなた好みがきっと見つかるはず。
Orobianco(オロビアンコ)GOCCIA PL PLAK2-C 01
使い勝手の良さを追求し、クセのないデザインに最小限の機能を落とし込んだボディバッグです。
レザーのマチ付きポケットと光沢あるナイロンのコントラストがセンスを主張します。
小物類の収納を邪魔しないよう、内装からポケット等は排除。長さ調節可能なストラップには、ブランドネームの刻まれたシルバープレートが輝きます。
Orobianco(オロビアンコ)GIACOMINO TEK-G
2気室のボディバッグで、独立した2つのメインコンパートメント間に、マグネットで開閉するマチ付きスペースを設定しています。
すぐに取り出したいハンカチや鍵といった小物がしまえるほか、開いて本体の容量をアップさせるなど、アイデア次第でさまざまに活用できます。
素材は上品なリモンタナイロン。さり気ないサイズ感なので、コーディネイトのスパイスに最適です。
01-07004 ボディバッグ
国産の、良質でカジュアルな革製品を開発しているブランドと言えば、アニアリです。
アニアリはオリジナルで皮革の開発を行っているので、色のバリエーションが非常に多く、また革の表情も独特で、他にはない魅力を持っています。
こちらのボディバッグは一見シンプルですが、非常に凝った作りをしており、アニアリのこだわりが詰まった究極の作品。
価格は、35,640円です。
06I-OS ワンショルダー/ボディバッグ
ムラ感が魅力のワキシングレザーをメッシュ状に編み込み、フロント全面に使用したボディバッグです。
1つひとつ丁寧に作られる手縫いハンドルは、手に提げたときその上質さに気付くでしょう。
つくりも見た目も繊細なリュクス感を湛えるこのワンショルダーバッグは、カジュアルコーディネートであっても上品さが必要とされるようなシチュエーションで、その個性を発揮します。
HERGOPOCH(エルゴポック) Waxed Leather(06 Series) ワンショルダー 06-OS
エルゴポックの革は、上質で色ムラが美しく、発色も良いというところに定評があります。
こちらの商品から販売されている「赤」のボディバッグは、いわゆる鮮やかな赤ではなく、少し落ち着きのある、熟れきった果樹のような赤です。
ストラップを外せば、クラッチバッグとしても持ち歩けるこちらのバッグは、エルゴポックのベストセラーモデル。
価格は、33,480円です。
ヘルツのイメージと言えばキャメルですが、職人さんに発注を行う際、実は色の指定ができるということを忘れてはいけません。
そのため、ヘルツらしい愛情のこもった、本格的なボディバッグの「赤」を手に入れることが可能です。
立体マチのボディバッグは、なかなか見かけない独特のフォルムで、いかにもこだわられているという雰囲気が伝わってきます。
価格は、28,080円です。
PORTER(ポーター)SLING SHOULDER BAG
アメリカ海軍の航空母艦で作業をするクルー(乗組員)が着用している、LIFE PRESERVER VEST(救命ベスト)のカラーリングやディテールをデザインポイントにし、外装のリフレクターによってシリーズコンセプトを高めたタウンカジュアルシリーズです。
ポーターならではの素材と機能性を詰め込んだボディバッグとなっています。
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)Maiden Voyage MB051-縦型ショルダーバッグ
ペッレモルビダは、豪華客船の旅をモチーフとしたブランドです。
地中海の海を思わせる青いバッグなどが有名ですが、実は発色がよくオトナっぽい赤のバッグも販売されているので、これは見逃せないでしょう。
縦に引くタイプのダブルのジップは何度も何度も開け閉めを行いたくなるほど、滑りがよいとのこと。
カラーは、レッドを含む全6色。価格は、32,400円です。
master-piece(マスターピース)KINCHAKU スリングバッグ
本体素材は柔らかさとソフトなタッチ感の国内最高品質の雄牛ホルスタインの原皮をクローム鞣ししています。
付属には、北米産の厚みがある原皮をクロムで鞣した後、銀面(革の表面)のついた層と、その下層部分を水平に分割して下層部分の革を2mm厚 に均し、サンドペーパーで丁寧にバフがけして細かく起毛加工しています。
型は巾着をベースとしてますが、本体素材を革にする事で多様なシーンに使う事ができるシリーズとなっています。
FUJITAKA(フジタカ)レザーワンショルダーバッグ ホーク No.615902
オトナが休日に楽しめそうなバッグを…ということで開発されている、FUJITAKAのレザーバッグです。
こちらの素材は、シボが繊細で美しい牛革。ブラックであれば、ところどころにレッドの挿し色が、レッドであれば、ブラックがワンポイントで施されています。
大きめのタグや、ジップの多さなどが、シンプル過ぎない、遊び心を感じさせてくれます。
価格は、32,000円です。
Kiefer neu(キーファー ノイ)Ciaoシリーズ ボディバッグ(KFN1664C)
現シリーズのいいとこ取りとも言える、ベストバランスのボディバッグです。
メインの本革部分はベジタブルタンニンレザー、イタリアンレザーもミックスすることで、アクセントの利いた見た目に。
機能的には、前胴のファスナーポケット(携帯電話・パスケース)を付け、物の瞬時の出し入れ等に優れた上、本体内にはマチ付き携帯電話ポケット・ペン差し・小物入れ、ファスナーポケットなどを装備し収納にも優れています。
シンプルながらも随所にPIDならではのデザインが効いています。
また表素材の牛革はオイルスムース仕上げなので滑らかな質感と上品な光沢感があり、まさに「大人のボディバッグ」といった印象です。
Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)ファスナープリント メンズボディバッグ
防水機能の高い止水ファスナーに、「VIVIENNE WESTWOOD」と「ORB」を、インクジェットでプリント。本体素材の基布もナイロンメッシュを使用し、軽量にもこだわりました。
登山用のロープのような引手がアクセントのスポーツミックステイストなシリーズです。
個性的なフォルムのボディバッグ。前面と本体が別々に作られていて、デザイン性のみならず、機能性にもこだわったアイテムです。
BALENCIAGA(バレンシアガ)エクスプローラー ベルトパック
イタリア製でナイロン素材で作られた、バレンシアガのベルトパックです。
長さ調節可能なベルトが付いており、ジップコンパートメントとフロントジップポケットになっています。
フロントポケットにバレンシアガのラベルが入っています。
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)ミディアム パテントレザー バムバッグ
エナメル仕上げのカーフスキンを使用したバムバッグです。
メゾンを象徴するホワイトのロゴタブがあしらわれたフロントのポケットとトップのフラップは、ファスナーで開閉します。バックのベルトストラップで装着します。
KINGZ by Samantha Thavasa(キングズバイサマンサタバサ)ナイロン ボディバッグ
機能的なルームが満載のボディシリーズです。1680デニールのナイロンに牛革を合わせました。
フロントのポケットに、パスケースなどをつけ、コードの伸縮で出し入れ出来る、スパイラルコードを装備。本体中を開けると、タブレットなどが収まるマチ付きポケット付です。